1.07.2015

RaspberryPiで定点カメラ -その1-

定点カメラって結構好きで、21世紀になるちょっと前からあちこちにカメラを設置しては各地の様子を眺めて楽しむってことをしてきた。隠し撮りとかじゃなく、風景とか、ね。そんなのも最近やってなかったんだけど、仕事で必要になったこともあり手元のRaspberry PiとArduino使って作ってみた備忘録。
 パーツリストは以下。


  • Raspberry Pi
  • Logicool HD Webcam C615
  • Arduino nano(サインスマートの互換品)
  • 人感センサモジュールSB612A
  • サーボモータGSWサーボMICRO/2BBM

定点カメラだけならRaspberry Piだけでもいいんだけど、各種センサー等は拡張性含めて別にしておきたかったのでこちらはArduinoで。カメラを振る

まずはRaspberry Piの設定。
使い慣れたBSD系にしようかと思ったけど、OSは以前書き込んだSDカードがあったのでとりあえずDebianで。
起動後、ネットワークの設定をしてパッケージとシステムをひと通りアップデート。

% sudo apt-get update
% sudo apt-get upgrade
% sudo rpi-update

ついでにロケールとタイムゾーンの設定(このあたりはraspi-configを使えばGUIでも出来るけど)。
ロケールは/etc/locale.genを編集して以下を実行。

% local-gen

デフォルトだとen_GB.UTF-8 UTF-8になってるので、これをコメントアウトして以下のコメントを削除。

en_US.UTF-8 UTF-8
ja_JP.UTF-8 UTF-8

タイムゾーンの方は日本国内で使うので、/etc/localetimeを一度消してシンボリックリンクを貼り直す。

% ln -s /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

これでとりあえずRaspberry Piのほうは動くようになったので、次はカメラを接続。
カメラを接続後以下を実行。

% lsusb
Bus 001 Device 002: ID 0424:9514 Standard Microsystems Corp.
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 001 Device 003: ID 0424:ec00 Standard Microsystems Corp.
Bus 001 Device 004: ID 0472:0065 Chicony Electronics Co., Ltd PFU-65 Keyboard [Chicony]
Bus 001 Device 005: ID 046d:082c Logitech, Inc.
Bus 001 Device 006: ID 0472:0065 Chicony Electronics Co., Ltd PFU-65 Keyboard [Chicony]

カメラの機種名が出てないけど、一応デバイスID005に認識されている模様。

% lsusb -v -s 005
Bus 001 Device 005: ID 046d:082c Logitech, Inc.
Couldn't open device, some information will be missing
Device Descriptor:
  bLength                18
  bDescriptorType         1
  bcdUSB               2.00
  bDeviceClass          239 Miscellaneous Device
  bDeviceSubClass         2 ?
  bDeviceProtocol         1 Interface Association
  bMaxPacketSize0        64
  idVendor           0x046d Logitech, Inc.
  idProduct          0x082c
  bcdDevice            0.11
  iManufacturer           0
  iProduct                2
  iSerial                 1
  bNumConfigurations      1
  Configuration Descriptor:
    bLength                 9
    bDescriptorType         2
    wTotalLength         2212
    bNumInterfaces          4
    bConfigurationValue     1
    iConfiguration          0
    bmAttributes         0x80
      (Bus Powered)
    MaxPower              500mA
 ・・・・・・・・・・

Miscellaneous Deviceとか言われちゃってるけど、とりあえず使えそうなので次はmotionを入れる。

% sudo apt-get install motion

インストールが終わると/etc/motion/motion.confが出来るのでこちらを設定。
変更箇所は以下のとおり。

daemon off ---> daemon on
width 352 ---> width 640
height 288 ---> height 480
framerate 2 ---> framerate 24
webcam_motion off ---> webcam_motion on
webcam_maxrate 2 ---> webcam_maxrate 24

スナップショット保存とかの設定は後ほど。

% sudo service motion start

これで基本動作はOK。次はセンサ類と繋ぐ。






1.06.2015

争乱の未年

 日本国内の保守化、右傾化傾向が話題になることが多くなった。
 しかしこの傾向は日本だけのことではなく、世界の至るところで現れてきているようだ。
 特にEUでは複数の国においてその傾向が強く、EUからの離脱、EU自体の崩壊につながりかねない綱渡り状態が続いている。
 前世紀、植民地主義の結果起こった中東問題も未だ出口が見えず、宗教が人の心を弄んでいる。

 国境を自由に超えるインターネットというツールがインフラ化し、21世紀にもなって
国という概念自体捨て去れないだろうかという理想はある。しかし、むしろ時代は大きく揺り戻して民族主義や帝国主義が新たな形態へと進み始めているようだ。

 人は歴史を学ばない。歴史は繰り返す。
 確かにそのとおりなのかもしれない。

 人の歴史は争いの歴史。
 争乱の未年というジンクスは繰り返されるのだろうか。